過去のHPの記事を見ていたら2009年の記事が一番古い記事として残っていました。
丁度、名古屋でのサラリーマン生活を終えて帰郷した時です。
時代はリーマンショックの大不況。
仕事が激減し、当時の社長(現会長)が頭を下げて全員の給料を10%カットして、何とか乗り切ったタイミングでした。
(翌年、業績が回復しカット分を上乗せして返しました。)
他に何にもありません。ただ、平たい土地に倉庫を1つ建てたばかり。
当然、事務所やメインの工場は下灘です。
それから16年、毎年のように工場や倉庫を建て、土地を造成し、機械を買い、カナダでM&Aをし、3つのHPをつくり、事務所や手嶋さんとホール・アトリエを建築し、、、
従業員の皆と一緒に一丸となって頑張ってきました。
当時からの社員さんも大勢います。新たに加わってくれた人も大勢います。
良い時も苦しい時も皆で力を合わせて踏ん張ってきました。
本当に感謝です。
相変わらず市況は厳しいですが、何とか今期も決算賞与を出せそうです。
始まったばかりの令和7年度も愚直に頑張ろう!何も無い昔の写真を見て気持ちを新たにしました。
西下文平
2009年の様子
2009年4月

2009年5月
現在の共栄木材の様子(動画撮影時点からもかなり変わっています。)