関西で活躍されているリンクアップという会社さんで、古い住宅の改修に<米松プランク・フローリング>を使って頂きました。サイズは3000x300x20㎜。塗装は現場でオスモカラー・フロアクリアを塗って頂きました。「お陰様でいいかんじになりました。床板の力は偉大ですね、笑」とのコメント付きで写真を頂いたのでアップです。
弊社の三秋事務所の床もこの<米松プランク>を使っていますが、年々色に深みが出てきてとても良い感じです。300㎜幅あっても、ほとんど反らない、割れない、空かない、と三拍子そろっています。併せて価格もリーズナブルです。ごく稀に米松特有のヤニ壺(オイルスポット)が混じることもありますが、それは基本的に外していますし、切り使い用としても使って頂いています。
弊社の三秋事務所の床もこの<米松プランク>を使っていますが、年々色に深みが出てきてとても良い感じです。300㎜幅あっても、ほとんど反らない、割れない、空かない、と三拍子そろっています。併せて価格もリーズナブルです。ごく稀に米松特有のヤニ壺(オイルスポット)が混じることもありますが、それは基本的に外していますし、切り使い用としても使って頂いています。

