通常、フローリングの表面はきれいにカンナ掛けされています。が、そこを敢えて製材挽(ラフソーン)仕上とする商品を<つくるシリーズ>として、製造しています。
今ではラフソーン仕上も、いろいろな建築で見かけることも多くなりましたが、共栄木材はトレンドセッターとして取組んできました。基本的にオリジナル商品です。
このフローリングはカラマツですが、共栄木材ではほとんどの木材は同じように<つくる>ことができます。因みに、かの「伊丹十三記念館」の床も、ラフソーン仕上です。多少の厚みムラもありますが、むしろその事が良い風合いを醸し出します。
単に製材挽きだけをしたものだと、よく見ると表面に木繊維の毛羽立ちがあり、室内仕上げ材としては(?)の付くものですが、現在では、その後特殊な仕上げをすることでこの木繊維の毛羽立ちを少なくしています。そしてオスモカラーを塗ったりして出荷しています。