言うまでもないですが、見ての通りの美しい天井です。
施工は積水ハウス・松山支店、設計は岡本さんです。
アピトンはクリア塗装を掛けると、とても深い赤色になります。この色は特に紫外線を浴びない場所であれば結構長持ちし、美しいままの状態を長く保ちます。
アピトンは木材の生息する場所がら(インドネシア)、立木の状態でも若干のピンホールが入ります。それを完全に取り除くことは、難しいと思います。何より、ほとんど気になりません。また、アピトンは樹脂の強い木なので若干のヤニが出ることがありますが、例えばオスモのエキストラクリアーを塗布すると、馴染んでほとんど目立たなくなります。
この2点はアピトンの木の持つ特徴なので、ご理解の上、使って頂けたらと思います。SDG'sではないですが、環境に負荷なく木材を使うという意味では、木材の持つ特徴を理解しつつ、長く使うっていうことが、何よりエコだと私たちは考えます。

アピトンフローリングを天井・壁に使用した施工事例

アピトンフローリングを天井・壁に使用した施工事例