共栄木材

menu

原点に立ち返って

僕がいわゆるツーバイフォー工法を良しと思ったのは、大学3回生時にアメリカを2ケ月ほど一人旅した時のこと。100年近い古い家がとてもきれいで、それが木造って聞いた時です。材木屋で育った僕は木材や木造建築について、若干の知識がありました。「古くても、すごくかっこいいし、今もとてもきれい」と感じました。仕事を始めてアメリカの住宅に関わるようになって、改めてそのデザイン、断熱性、耐久性、経済性を強く認識しました。それで、それが木造であることも改めて認識しました。やがて「輸入住宅」のブームが来て、ともすれば「輸入住宅」に参入する業者、お客さんが、デザインだけに目がいくことに疑問を感じていました。

冷静に木造建築を俯瞰すると、今では多くの在来工法には、床・壁・屋根に合板を張っています。それって枠組壁工法では?って思うのです。いわゆる先進国の中で軸組工法をやっているのは、日本だけってことも知っておくべきだし、それが何でなのか?も深く考えるべきです。決して日本の在来工法も悪いわけではありません。在来工法の軸組は日本の文化だとも思います。

ともあれ、僕がアメリカの家々を見て、中に入れてもらって感動した建物は木造で、断熱性、経済性、耐久性があったんです。だから、「こういう木造建築に関わりたい」と思ったんです。今は円安が進んでカナダからの木材が高騰し、経済性だけ言えば若干苦しい状況ですが、それこそブレることなく自分が信じる「枠組壁工法」の良さを伝え、木材提供を続けていこうと思っています。その先の選択・判断は、お客さんに委ねます。。
僕たちがやっているのは商売ですから、利益がないと続きませんが、だからと言って「儲かるから!」と、フラフラすることはやりたくないです。原点に立ち返り、先代が「流行を追うなよ。傾向をつかめよ。」と言ってくれた言葉を、改めて噛み締めようと思います。

西下

ブログTOPに戻る

TOP