共栄木材では、少し変わった木材を少量ですが持っていて、加工も含めてご提案しています。
例えば…
イペの巾広板。2700x270x40㎜。テーブルとかベンチ、階段にも使えます。


DFL(米松・カナダカラマツ)の2"x10"(38x235㎜)のBCクリア板。
床材、ベンチ、登り梁。カラマツだけ選んで18㎜程度厚に割り、ズントーのアトリエのような仕上げもできます。

格天井用杉板240x240x7mm。ちょっとした壁に市松張の施工は面白いかな?と。

地松の巾広板。300~400㎜程度のいろいろな幅があります。数年の経年で何とも言えないあめ色になるのが地松です。四国ではほぼ絶滅危惧種です。関西の材木屋さんの倉庫に、とても長く眠っていました。節もあります。

米栂柾目フィンガージョイント、クリア板。価格が魅力的です。これはこれでなんにでも面白く使えます。

他にもいっぱいあるのですが、何とも紹介に切りがありまして…「ここにしかないもの、あります」がたくさん。いかがでしょうか?
西下健治