-
経年美化 カラマツ・ラフソーン外壁の着色塗装
施工事例
つくるシリーズのカラマツの、施工後4年以上経った経年の様子です。 外壁と軒天に、カラマツのラフソーン仕上の羽目板を使用しています。 外壁はオスモカラー・ウッドステインプロテクター#903バザルトグレー2回塗り、軒天は無塗装。 どちらも経年で良い味がでていて、美しいです。
-
セランガンバツを斜め打ちジグで施工
施工事例
デッキの施工で、共栄木材がおすすめしているのが「斜め打ちジグ」での施工です。写真のように表面からビスが見えません。この「斜め打ちジグ」はデッキ材の両サイドを緊結するために、カッピングも起きにくくなります。
-
アピトン・フローリングを軒天に
施工事例
当社で在庫販売しているアピトンフローリングを天井板として使用しました。
-
日本の木の文化・愛媛県産材の輸出
ブログ
タイのビジネスパートナー・Timber Charm社が、タイ全土で日本の杉、桧、焼杉をはじめ、様々な国産材を多用してくれています。むしろ、自分たち日本人の気づかない国産材の良さ、価値を見出してくれ、形にしてくれます。
-
オフサイト工法
ブログ
カナダの材木屋、CANFORさんから、気になるレポートがありました。少し、引用します。 「住宅建築における生産性は、他のほとんどの産業に後れを取っており、非効率性と廃棄物の多さが利益と成長を阻害している。住宅建築現場での作業に代わり、工場など現場以外(オフサイト)であらかじめ部材を製造し、弁場に搬入する<オフサイト工法>は住宅建築をより迅速に、より手ごろな価格なものとし、現在発生している供給面や労働力面での問題を緩和する解決策となる」とありました。
-
桐の天井材(パネリング)の施工写真
施工事例
今では嫁入り道具に桐たんすなんてことを聞きませんが、かつては娘が生まれると庭に桐の木を植え、娘が嫁ぐ時にその桐で桐たんすを作り持たせたという話は聞いたことがあります。とても成長の早い木なのです。四国では気にしているとそこら辺の山で見かけます。紫色の花を咲かせます。