
桐は軽く、湿気を通さず、割れや狂いが少ないという特徴があります。古くから良質の木材として重宝され、下駄や箪笥、箏(こと)の材料として使われる高級木材です。壁材・天井材として使用しますと、なんとも雅な雰囲気がある商品です。特に主張せず、穏やかな空間を作ります
寸法 | 1,820×90×10 |
---|---|
品等 | AB |
仕様 | 無塗装 本実 |
入数 | 3.28m2/束 |
桐ABパネリング施工写真



桐 記事一覧
-
桐の天井材(パネリング)の施工写真
今では嫁入り道具に桐たんすなんてことを聞きませんが、かつては娘が生まれると庭に桐の木を植え、娘が嫁ぐ時にその桐で桐たんすを作り持たせたという話は聞いたことがあります。とても成長の早い木なのです。四国では気にしているとそこら辺の山で見かけます。紫色の花を咲かせます。
-
桐のパネリング、再入荷
※写真は撮り方により実際の色と異なって見える場合があります。
カットサンプルもご用意できますので、実際の色味はカットサンプルをご確認ください。
※在庫数は日々変動します。ご注文前に、必ず在庫数のご確認をお願いします。