
羽目板の表面に溝を付けた加工です。
遠くから眺めると、小幅の板を張り合わせているように見えます。

1本溝加工

2本溝加工

米栂・1本溝付羽目板
溝付羽目板施工写真

天井:2本溝付プレーナー仕上(米松)

壁・天井:1本溝付ラフソーン仕上(米栂)
溝付羽目板記事一覧
-
杉ラフソーン仕上・3本溝・羽目板の施工事例:Tsukuru Lab.更新
京都のサンキ建設さんに、杉3本溝仕上の羽目板をR天井一面に使っていただきました。
-
米栂2本溝付プレーナー仕上の天井:Tsukuru Lab.更新
つくるシリーズの施工事例を集めた「Tsukuru Lab.」を更新しました。
-
米栂1本溝付プレーナー仕上の施工事例
米栂1本溝付プレーナー仕上羽目板の施工写真を頂いたのでアップします。 設計・施工は東京の株式会社古谷野工務店さんです。
-
杉の3本スリット・ラフソーン仕上羽目板のサンプル
愛媛県産杉のパネリングに3本のスリットを入れたサンプルです。
-
ツガのスリット入り(小幅風)パネリングの施工事例
当社の米栂の原板在庫から2本のスリット入り、プレーナー仕上の羽目板を製作しました。既製品ではなく、都度つくっています
-
WRCとカラマツのラフソーン・2本スリット加工
弊社が20数年前から、オリジナルで取り組んでいたラフソーン仕上げが、いろいろな場面で使われることになりました。
-
WRC・柾目・2本鋸目・ラフソーン仕上の短尺材の活用
ともすれば長尺を求め勝ちな設計デザインの中にあって、材木屋側としてはどうしても短尺なものができてしまうのです。原材料の中に節や小割れが混じっていたり、加工中に欠けが出たりして…
-
米ツガ 鋸目入り(小幅風)・羽目板サンダー仕上
共栄木材の『つくるシリーズ』のひとつです。こんなにきれいに使って頂きました。設計事務所は姫路のlyhty(リュフト)さん。
-
米ツガの羽目板(小幅風)
当社のオリジナル商品「つくるシリーズ」の米ツガの羽目板の写真です。 リオタデザインさんのパーゴラテラスの家でお使い頂きました。
-
米栂 スリット・ラフソーン(小幅風羽目板)
-
米ツガ 溝付きパネリング
-
米ツガのラフソーン(小幅風)