
淡い色調でクセのない杢目のため、和洋問わず様々なデザインにも合わせやすい樹種です。
米栂は樹種の特性上、カスリが混ざります。ご了承ください。
米栂・カスリ

米栂施工写真

米栂天井

米栂天井
米栂記事一覧
-
米栂の40mm小幅の羽目板:Tsukuru Lab.更新
米栂の小幅の羽目板を天井に使用していただきました。幅は40mm程度です。 設計は、福岡・佐賀・長崎で活動されている宮原屋さんです。
-
米栂・ラフソーン仕上 そして「カスリ」
岡山・牛窓に新築されたヴィラ<七二七 inlet>に、「米栂・ラフソーン仕上」を使って頂きました。
-
カラマツ外壁と米栂腰壁の施工事例:Tsukuru Lab.更新
福岡のリズムデザインさん設計の、「NISHIKIMACHI」です。 つくるシリーズの施工事例を集めた「Tsukuru Lab.」を更新しました。
-
米栂2本溝付プレーナー仕上の天井:Tsukuru Lab.更新
つくるシリーズの施工事例を集めた「Tsukuru Lab.」を更新しました。
-
米栂1本溝付プレーナー仕上の施工事例
米栂1本溝付プレーナー仕上羽目板の施工写真を頂いたのでアップします。 設計・施工は東京の株式会社古谷野工務店さんです。
-
ツガのスリット入り(小幅風)パネリングの施工事例
当社の米栂の原板在庫から2本のスリット入り、プレーナー仕上の羽目板を製作しました。既製品ではなく、都度つくっています
-
米ツガ小幅羽目板の塗装サンプル
柾目の米ツガを用いて、小幅の羽目板の塗装サンプルを作りました。
-
米ツガ 鋸目入り(小幅風)・羽目板サンダー仕上
共栄木材の『つくるシリーズ』のひとつです。こんなにきれいに使って頂きました。設計事務所は姫路のlyhty(リュフト)さん。
-
米ツガの羽目板(小幅風)
当社のオリジナル商品「つくるシリーズ」の米ツガの羽目板の写真です。 リオタデザインさんのパーゴラテラスの家でお使い頂きました。
-
米栂 スリット・ラフソーン(小幅風羽目板)
-
米ツガ 溝付きパネリング
-
米ツガのラフソーン(小幅風)
-
つくる米ツガ小巾の羽目板(パネリング)
※写真は撮り方により実際の色と異なって見える場合があります。
カットサンプルもご用意できますので、実際の色味はカットサンプルをご確認ください。
※特注品ですので、納期がかかります。数量・原板在庫状況にもよりますので、ご検討時には必ず納期をご確認ください。